闇金に携帯電話を売ってしまった

 

ブラックだから貸せない

融資の申込みをしたら

 「まずは携帯電話を購入し、分割のローンが組めたら信用してやる」

などと言わたことはないでしょうか?

契約した携帯電話は送るように指示されたり、家まで取りに行くと言われたり…

 

SIMカードを抜けば大丈夫

携帯電話を他人に送ってしまうなんて!?と言うと、

 「SIMカードを抜いて送れば悪用される心配は無い」

 「料金はこちらで払うので迷惑はかけない」

などなど、言葉巧みに騙してきます!

それを信じてSIMカードを抜いて送ってしまったという人も少なくないようです。

 

携帯を送ってしまった後は?

結論から言うと・・・

 

残念ですが、携帯電話を騙し取られて終わりです。

その携帯電話は闇金業者に使用されたり、転売されることになるでしょう。

もちろん、料金は契約者本人が支払わなければならないので、支払だけが残ります。

携帯会社に泣きつこうにも、携帯会社からすればあなたが悪者です。

「自分が使うから」と嘘をついて契約しているわけですから。

 

決して騙されないでください!!まずは相談!

全国対応!ヤミ金解決のジャパンネット法務事務所

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA